top of page

冬至とユマニチュード

  • 社員Ⅾ
  • 2021年12月22日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年10月27日

こんにちは!社員Dです。<(_ _)>ペコリ


とーーっっても寒くなりました。


皆様、体調を崩したりせず

元気にお過ごしでしょうか?


さて、今日12月22日は『冬至(トウジ)』です。


社員D的に冬至とは

「カボチャを食べてゆず湯に入る日」です。

(でも今日はスパゲティ食べちゃった♪😋)


そう言えば先日、

「そろそろ日が長くなっていくらしい」

という話を聞きました。


あっ!そうだ!それこそが『冬至』!


今日を境に少しずつ

明るい時間が多くなるんですね。。。

(忘れていました)


ついでに少し暖かくなってくれると

嬉しいんですが。。。

それはさすがにまだ先ですよね~( ;´꒳`;)


話は変わりますが

先日、12月19日(日)に

まんまごとでは研修会がありました。

仕事に関する変更点などを確認しました。

(同時に懇親会も楽しみました♪)


そして今日も研修会。

今度は

横浜市西区主催のZoom研修会!

18:00からだったこともあり

自宅から参加しました。


初めてのZoom、

すごく楽に参加出来ました♪

「今の内容にチャットでご意見ください」

と言われるとドギマギしましたが。。。


エッ!!(◎_◎;) ドキッ!!


そこで聞いた『ユマニチュード』について

お話したいと思います。


言葉からは何も想像出来ない単語ですよね~!


マグニチュードに近い?とか思っちゃいますが

内容は介護技術にも使える

コミュニケーション技術、という感じでした。


簡単に説明したいけど。。。出来るかな?


ウーン...(´^`)ニホンゴムズカシイゼ...


例えとして出てきたのは

認知症のフランス人のおじいさん。


ケアしてくれる施設に入居中でした。

シャワーが大嫌いな方だけど

施設職員は

シャワーや髭剃りをして

スッキリ気分よくなってもらいたい。


色々手を尽くしても

「嫌だ!何をするんだ!」と

大声で叫んで暴れていました。


ユマニチュードを知っている人が対応すると。。


身体を拭くのを許してくれて

明後日はシャワーをしましょうと約束。

すると「明日は?明日は来てくれる?」と

悲しげな顔まで見せてくれるようになって!


何をしたのか。


ハグしないといけないとかではなく

(ハグが出来るならしてもいいんですけど)

意外と普通なんです。


視線が合ってから話し始める、とか

本人の意見を聞く、とか。


全ての行動を大切にする、という感じです。


ちょっと難しいのはこれ、

「相手がこちらを受け入れてくれる時間を待つ」


仕事として関わると

あまり時間をかけられないのが現実です。


だけど毎日無理やりシャワーをさせるよりは

歩み寄る感じで出来るところまでをし、

出来なかったら翌日以降にして

お互い無理をしない。

それがお互いにとって幸せだとか

そんな感じの内容でした。


まんまごとでの仕事内容に

シャワーを手伝うような場面は

残念ながら(?)ありません。


でも私の活動してきた中に

ユマニチュードがありました。


ここで何度かお話させてもらった

α(㌁)さんとのやり取りでした。


「人は背中を撫でるだけでも元気が出るらしい」

とαさんがどこかで聞いてきて

教えてくれました。


「じゃ、αさんに会ったら背中撫でるね!」と

私が撫でるとαさんも撫で返してくれて、

そこから数回は会う度に

背中の撫で合いっこをしていました。


どうやらこれも

ユマニチュードの1種だったみたいです。


αさんとの背中の撫で合い、

最近はやってなかったので

いい事だと裏付けされたし、再開しよう!

と思いました♪


ユマニチュード(行動を大切に行なう)

この相手は

要介護者とか認知症の方とかじゃないと

いけないわけではありません。


家族でも友人でも

老若男女、誰が相手でもいいんです。


ま、若いとちょっと

社員Dは恥ずかしいですが。。。(/// ^///)


さっき家族にやってみたけど

大笑いされました。。難しいね。。


手を繋ぐだけでもいいそうです。


出来る範囲で実践。。。

出来たらいいですよね。。。きっと。。。


貴方の大切な人に

貴方の優しい気持ちが届きますますように✩.*˚


(長文になってしまいました💦

ここまでたどり着いた方、

読んで下さってありがとうございました<(_ _)>)


Comments


©2019 by まん真ごと ASF. Proudly created with Wix.com

bottom of page