top of page

まんまごとでの仕事

  • 社員Ⅾ
  • 2022年2月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年10月27日

こんにちは!

社員Dです♪ヾ(●´∇`●)ノ


Twitterを始めたこともあり、

まんまごとは何をしているのか知って欲しい!

高齢者介護とか障害のある方と

まったく関わる機会がないまま

人生を歩んでいる方にも

色んな方に知って関わっていただきたい!

と思うので

改めて社員Dの仕事内容を

紹介してみようと思います!


月曜日 旭区で同行援護+神奈川区で移動支援

火曜日 港北区で同行援護

水曜日 ほぼ休み

木曜日 西区で家事援助

金曜日 磯子区で同行援護+西区で移動支援

土曜日 旭区で同行援護

(日曜日はお休み)


それ以外に平日朝は養護学校の高校生の

通学通所支援というのもやっています。


以上が固定の動き。


今週を例にあげると

月曜日の同行援護で

ケータイショップに手続きに行き、

ファミレスでお昼ご飯を食べて

買い物をして帰りました。


火曜日の同行援護で

年金事務所に行きました。

1月中旬に予約の電話をして

最短で2月の中旬、と言われての訪問でした。

この方は火曜日以外お仕事をなさっているので

この日に1週間分の食料品を

まとめ買いされます。

リュックと手提げのエコバッグ

いっぱいに買って帰りました。


水曜日、通学通所支援は休まないので

ほぼお休みの日。

最近は人手不足で通院介助+同行援護のお仕事が

ここに入りやすくなっています。


木曜日は家事援助でお掃除と

代筆代読などをしています。

この方は別の曜日に

まんまごとのヘルパーさんと

同行援護をご利用なので

買い物等はほぼありません。


金曜日の同行援護で区役所へ行きました。

福祉用具の申請です。

先週、川崎市視覚障害者情報センター内にある

日本点字図書館へ行き、

新しく出たばかりの音声ガイダンス付き

IHクッキングヒーターがどんなものか

触らせていただいてきました!


最近耳が悪くなってきているけど

音声を最大にすると聞こえる、とのこと。

すぐ見積書をお願いしてあったので

届いたから行こう!と行ってきました。

10日前後で承認結果が郵送で届くそうです☺


少し話がそれたかな?


アセアセヾ(;´▽`A

(↑ハンカチで汗を拭いています)


あと土曜日。

実はこの日は固定ではありません。

1番多いのは旭区の方(月曜日とは別の人)

ですが戸塚区の方や

港南区の方が入ることもあります。


あと水曜日や日曜日に緑区の方が入ることもあります。


正直、コロナが終息すると

爆発、崩壊します💣💥


こんなところに書くのもなんですが。。。

まんまごとではヘルパーさんを募集中です!

未経験でも

月1回の副業でも

是非ご相談くださいm(_ _)m(切実)


最新記事

すべて表示

Comments


©2019 by まん真ごと ASF. Proudly created with Wix.com

bottom of page